当サイトは、記事内にアフィリエイト広告を含みます。

語彙の授業が上手くなる!”類似表現の違いの種”【Part1】

類似表現の違いを見つけるヒント

日本語の類語の違いの説明って難しいですよね…

調べているときに、類語の違いがよく分からず、授業準備が止まってしまうことがあります…

何とかならないでしょうか?

日本語教師といえども、普段無意識に使い分けている類似表現の違いを、学習者に分かるように簡潔に説明するのは難しいものです。

準備の段階でも、感覚的な部分から生じる違いの「発生源」が分からないことが原因で、モヤモヤしたまま時間だけが過ぎていく…ということもあると思います。

そこで今回は、類似表現の違いを見つけ出すときのヒントになりそうな6つ(6セット)の語彙表現を用意しました。

この6つの例に目を通すことで、語彙の違いの「発生源」にはどのようなものがあるのか?ということを少し知ってもらえるのではないかと思っています。

この「発生源」をいくつ知っているかで、語彙の違いを調べる作業の時間が大きく変わってくると思います。

この記事が好評であれば、他の例についてもどんどん紹介していきたいと思います!

いいなと思った方は、SNS等でシェアしてもらえれば幸いです。

この記事で分かること!
似たような言葉の違いがどこから生じているかを知ることで、類似表現の違いを調べる時間を減らしたり、学習者に分かりやすく説明したりすることができるようになる

なお類語の違いの調べ方、考え方の基本はこちらの記事にまとめてあります↓

類似表現の違いの”発生源”を知るための言葉の種

1. 冷える・冷やす と 冷める・冷ます

✔️冷える・冷やす

  • 冷たい状態で食べる/飲むことが想定されるものに使う

    例○:ビールが冷えている。/スイカを冷やす。
    例X:カレーが熱かったので、冷やしてから食べた。

✔️冷める・冷ます

  • 温かい状態で食べる/飲むことが想定されるものに使う

    例○:コーヒーが冷めてしまった。/スープを冷まして飲む。
    例X:ビールは、冷ましてから飲んだ方がおいしい。
動作の対象になるものの性質の違いが、語彙の違いに現れている

2. (場所に)寄る と (場所に)行く

✔️(場所に)寄る

  • メインの目的地ではない時に使う(=メインの目的地の時には使わない)

    例○:学校に行く途中で、コンビニに寄る。
    例X:学校に寄る途中で、コンビニに行く。

✔️(場所に)行く

  • メインの目的地のときもOK

    例○:今日は図書館に行って、勉強する。
    例X:ー
動作の対象となる場所が主となるものか否かが、語彙の違いとして現れている

3. 嫌がる と 嫌う

✔️嫌がる

  • その場での一時的な感情や態度などの様子に使う

    例○:「ほら、嫌がってるでしょ、やめてあげて!」
    例X:「意地悪な部長は、部下皆んなに嫌がられている」

✔️嫌う

  • ある程度の期間続いている感情や態度などの様子に使う

    例○:田中さんは鈴木さんのことを嫌っている。
    例X:「ほら、嫌ってるでしょ、やめてあげて!」
    (これが×なのは、次の4で挙げる「状態か一時的か」の影響の方が大きいかも)
感情や態度などが一時的か継続的かが、語彙の違いとして現れている

4. 嫌だ と 嫌いだ

✔️嫌だ

  • 一時的なこと、その場の出来事などについての感情や態度に使える

    例○:「ねえ、今日カラオケ行こうよ」「嫌だよ」
    例X:昔から勉強が嫌だ。

✔️嫌いだ

  • 継続的な感情や態度などに使う。その場のことには使いにくい

    例○:昔からカラオケは嫌いだ。
    例X:「ねえ、今度ご飯行こうよ」「嫌いだよ」
(3と同様)感情や態度などが一時的か継続的かが、語彙の違いとして現れている

5. 気に入る と 好む

✔️気に入る

  • 具体的に対象が限定されている時に使う

    例○:マリさんは、恋人にもらった青いマフラーをとても気に入っているみたい。
    例X:マリさんは、いつも無地の服を気に入って着ている。

✔️好む

  • 具体的に対象が限定されていない時も使える

    例○:マリさんはいつも無地の服を好んで着ている。
    例X:ー

対象となるものの限定度が、語彙の違いになって現れている

6. (時間が)過ぎる と (時間が)経つ

✔️過ぎる

  • その時間がゴールというときには使いにくい

    例○:日本に来てから、1年が過ぎた。
    例X:お湯を入れて、3分過ぎたら出来上がりです。

✔️経つ

  • その時間がゴールというときにも使える

    例○:お湯を入れて3分経ったら、出来上がりです。
    例X:ー

時間経過をどのような視点で見ているかが、語彙の違いとして現れている

まとめ

いかがでしたか。

今回は【Part1】と題し、N3レベルでよく違いが質問される語彙を6つ紹介しました。

今後もこのような類似表現の違いを見つけるための「言葉の種」を、皆さんに紹介していければと思っているので、よければ楽しみにしていてください。

まだまだ類似表現の違いを見つけるヒントはたくさんあります!

知れば知るほど、日本語教師として成長でき、授業準備も楽しくなってきますよ。

一緒に頑張りましょう📚

仕事効率化はこちら ↓

新人日本語教師におすすめの本はこちら↓

日本語教師×ICTの本はこちら↓

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
この記事が参考になった!と思ったら、SNS等でシェアしてもらえると嬉しいです。
これからもよろしくお願いします。

Twitterのフォローはこちらから

下のコメント欄からコメントを投稿される際は、免責事項及びプライバシーポリシーをご確認ください。
コメントの送信を以って、記載内容に同意したものとみなされます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました